ピラティスの効果とは?スタイル抜群にできる2つのポイント
ピラティスは日本を代表するようなモデルや有名女優も取り入れている、美しいメリハリのあるキレイな体を手に入れるためのスーパーエクササイズです。
ピラティスを行なっている有名人でいうと…
・インストラクターの資格までお持ちで、ご自身ももちろんスタイル抜群な米倉涼子さん
・出産ダイエットにピラティスを実践して成功し、さらにウエスト-8cmを達成した竹内結子さん
・体型を維持するためにもう数年前からずっとピラティスダイエットを継続している渡辺満里奈さん
などなど、多くの有名女優さんが取り入れているものです。
ただ、このピラティスもとにかくやっていればメリハリのあるキレイな身体を手に入れられる『というわけではありません』。
ピラティスを行なう際には、ある2つの重要なポイントを意識していないと思ったような効果が現れない可能性があるのです。
ピラティスというのはインナーマッスルに働きかけて鍛えていくというもので、これは普段の生活ではなかなか使うことがありません。
インナーマッスルは脊柱と骨盤を支える大事な筋肉で、骨盤のゆがみなどが取れて身体のバランスが非常によくなります。
それだけではなく、普段使わない筋肉を使うことで代謝がよくなり、『痩せやすい体質』に変わることができます。
ジムなどのトレーニングでは表面の筋肉ばかりを使ってしまったり、同じ部分の筋肉にばかり負荷がかかることで、ゴツゴツとしたような女性らしくない体つきになってしまうこともありますが、ピラティスではインナーマッスルを使うことと、代謝も上がるので、メリハリのある女性らしい身体になることができるのです。
しかも、ツラいトレーニングのように時間をかけることなく、1日5分程度から始められるのもピラティスが人気の秘密ですね。
また、ツラいトレーニングや厳しい食事制限などと違って、無理なく自然に筋肉をつけて脂肪燃焼を促すことができるので、リバウンドの心配もありません。
そして、この魅力的なピラティスで重要となる2つのポイントですが…
1.呼吸法
ピラティスは『後方外側の呼吸』という聞き慣れない呼吸法を使います。
この呼吸法は腹筋や横隔膜に意識を向けて、それを正しい位置に動かして行なう呼吸法のことになります。
このピラティス独特の呼吸法を行なうことで身体の隅々まで酸素を運ぶことができますから、
・血液の循環を促進
・筋肉や神経の緊張をほぐす
という効果が得られ、さらに『心と身体がつながっている深いリラックス感』を味わうことができます。
2.インナーユニットの使い方
インナーユニットというのは腰部や骨盤帯の安定に関わっている筋肉部のことを言います。
このインナーユニットの使い方に意識することでピラティス本来の効果であるメリハリのある健康的な身体を作ることができるのです。
これらのことにポイントを置きつつピラティスを行っていけば、まず最初に『姿勢が良くなる』という効果を実感します。
姿勢が良くなるというと『それだけ?』と思う方もいらっしゃいますが、実は姿勢が良くなるだけでもスタイルが見違えるほど美しく見えます。
よーく見るとスタイルが良いよね。という女性ではなく、パッと見から惚れ惚れするようなスタイルを持っている女性をよく観察してみてください。
テレビに出ている女優さんでもモデルさんでも良いです。
ほぼ確実に女性らしい素晴らしいボディラインとともに、美しい姿勢を保っていらっしゃると思います。
ぜひあなたも、ピラティスを通して、まずは美しい姿勢を手に入れて、リバウンドもしづらく、痩せやすい体質をも手に入れてくださいね。
この内容があなたにとって少しでもお役に立てたら幸いです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。